2012-10-17

Rails3.2系、マイグレーションを利用してインデックスを追加する手順

rails generate migration [マイグレーションファイル名]

名前の基本は「実行したい処理+テーブル名」だとか。というわけで、

rails genereate migration AddIndexTweets

というふうにした。

すると、db/migrate/以下に、マイグレーションファイルが生成される。
以下のように編集し、tweetsテーブルのtwitter_idとtweet_atカラムにインデックスを貼る。

class AddIndexTweets < ActiveRecord::Migration
  def up
    add_index :tweets, [:twitter_id, :tweet_at]
  end

  def down
    remove_index :tweets, [:twitter_id, :tweet_at]
  end
end

あとは実行するだけ。

rake db:migrate
h3pei's icon

h3pei

Ruby・Ruby on Rails を中心としたバックエンドが得意領域のソフトウェアエンジニアです。設計から実装まで含めてプロダクト開発が好きです。

MENTAでアプリケーション開発や学習の支援をはじめました。お気軽にお問い合わせください。