2021-06-15

記事の見出しにアンカーリンクがつくようにした

GitHubの README.md のように、記事の見出しにアンカーリンクがつくようにした。

見出しの左側にリンクアイコンがぴょこっと出るようになり、そのアイコンをクリックするとその見出しに一発でジャンプできるURLが生成され飛べるようになった。

Image from Gyazo

といってもGatsby製サイトの場合これをやるのはかんたんで、gatsby-remark-autolink-headers というプラグインをインストールして gatsby-config.js に読み込む設定を追加するだけで実現できる。自分はオプションも何も変更せずデフォルトのまま。ちなみにOfficial Plugin。Gatsby素晴らしいなぁ。

正直ブログ記事でこの機能が使われるかどうかは怪しいと思うけど、特定の位置を明確に指し示すことができるパーマリンクが増えるのはいいことだと思う。

h3pei's icon

h3pei

Ruby・Ruby on Rails を中心としたバックエンドが得意領域のソフトウェアエンジニアです。設計から実装まで含めてプロダクト開発が好きです。

MENTAでアプリケーション開発や学習の支援をはじめました。お気軽にお問い合わせください。